自分達の想いをカタチにすることができてとても喜んでいます
0120-294-849 9:00〜19:00 水曜定休
天井まで無駄なく設置した収納は、ダイケンのRⅢシリーズです。姿見の鏡を取り付けているので、お出かけ前のちょっとした身だしなみチェックもバッチリです。玄関ドアのスリットからは外部のあたたかな光が入り込みます。
約22帖の広さを確保した広々LDK。床材はティーブラウン、壁や天井、照明はホワイトを使用した明るくナチュラルな内装ですが、家具や建具にはダルブラウンなど濃い色を配色。ほどよくメリハリがついたモダンな空間になりました。
キッチンはTOTOのクラッソを採用。L型キッチンなので作業スペースが広く、ゼロフィルターフードの換気扇など機能性や清掃性も高い最新のシステムキッチンです。ペーニュホワイトのシンプルな色合いが高級感を演出します。
浴室はTOTOのサザナ。1.25坪のひろびろ浴室はお子様と一緒でもゆったりと入れます。魔法びん浴槽やほっカラリ床などの機能性に加えて、三乾王とランドリーパイプも取り付けました。三乾王のおかげで雨の日には浴室が乾燥室に早変わりです。
1階のトイレはTOTOのピュアレストQR。色はホワイトよりもやわらかな印象のパステルアイボリーを選定しました。手洗い器はカウンタータイプのものを別途設置。カウンターのダークウッドが空間のアクセントになっています。
2階へ上がる途中、リビングから見える位置に、ご要望の「ご主人様の書斎」兼「お子様の遊び場」となるフリースペースを設けました。リビングが見渡せるので、家族の様子がよくわかり、コミュニケーションも増えそうです。
自分達の住まいづくりの考え方が決まっていると、後はそれをカタチにしていくという作業になります。どんな住まいにしたいか、基本的な話し合いをしていくことが、満足する住まいづくりへの第一歩です。まずは自分達の希望をしっかりと話し合って整理し、それをプロのアドバイザーへ伝えましょう。