実際に手掛けた新築・注文住宅の施工事例の一部をご紹介。
0120-294-849 9:00〜19:00 水曜定休
屋根は洋風瓦、外壁はサイディングで仕上げました。サイディングは天然石のような深い味わいが特徴の新積石を使用、グレー系の色で落ち着いた雰囲気に仕上げています。土地が広く、庭+車3台分の駐車スペースも設けました。
玄関ドアは断熱性・防犯性に優れた、トステムのフォラード23。床タイルは、見た目の美しさと床から伝わる歩き心地にこだわった、ニッタイのロマーニⅡ。玄関収納は大容量の大建工業のRⅢシリーズを採用しています。靴があふれかえる心配のない玄関は、上質で快適な空間に仕上がりました。
階段には手すりと、ブラケット照明を取り付けています。インテリアとしてアクセントにもなりますが、昇降中に眩しすぎないやわらかい光で、優しく階段を照らしてくれます。階段下にできるデッドスペースには、もちろん収納(物入)を設けています。
1階和室です。ここにももちろん収納があります。向かって左側の戸襖が押入、右側がクローゼットになっています。どちらも3枚引戸なので、大小かかわらず物の出し入れが楽にできます。窓には障子ではなくカーテンを取り付け、和室ながらもモダンな印象です。
広く開放的なLDK。床材は大建工業、ダイスターNのピュアブラウンライトを使用。明るい床の色が部屋をより広く、明るく見せてくれます。庭に面している側に掃き出し窓をふたつ設置し、太陽の光もたくさん取り込むことができます。ここにもクローゼットを2つ設置しているので、リビングに物があふれてしまう心配もありません。
キッチンは、TOTO製レガセスを選定。スフレホワイトが明るく清潔な印象をあたえます。後ろのキッチン収納も合わせて選定し、色も同じスフレホワイトで統一。機能性だけではなく、デザイン性も兼ね備えた、シンプルながらもセンスあるキッチンへ仕上がりました。
システムバスにはTOTOバスピアの1620サイズを採用しました。壁の色はリップルピンクで浴槽はパステルピンク。とても明るくあたたかな浴室になりました。床はTOTO独自の商品、「カラリ床」で、水はけが良くお手入れもしやすくなっています。
1階の洗面脱衣室。洗面化粧台はTOTOクリアZ、色はペールホワイトです。床はクッションフロアを使用し、壁にも一部パネルを貼ることで、水が飛んでもお手入れしやすいようにしました。浴室ドアは引き戸なので、スペースをより広く使えます。
2階のトイレと洗面化粧台。トイレは1階と同じ、TOTOウォシュレット一体型便器、色はペールホワイト。洗面化粧台はTOTOのクリアS、色はミラピンクです。洗面化粧台のまわりだけ、クロスでなく防水パネルを貼り、湿気対策も万全です。
家とは、住む人によってさまざまな思いや要望があり、その夢は十人十色です。プランニングの際には、まずお客様が大切にしているものは何か、それを理解して共感することが、住まいづくりに携わる私たちにとっての基本であると考えています。